ソイ開幕✨
今日は、ソイ、カレイ、ヒラメ狙いで出船
先ずはソイから
至る所でベイトの反応がありナガラソイは
まだ根に付いていない状況で回遊していました。
そのベイトの反応は中層に多く
その棚に合わせれば入れ食い状態でした(^O^)/


赤イカで底付近を狙えば尺ガヤ、
チカを付けて中層を狙えばソイと釣り分けが出来ましたね。
そして、インチクでは根に居ついているデカソイが!

広範囲に狙えるインチク、タイラバの方が
型物が出ましたよ(^O^)/
ちなみに重さは100g~120gがオススメです。
名人のOさんはエサ釣りでヒットパターンを掴み

クーラー満タンでした(^^♪
ちなみに中層のベイトはサバでした・・・
まだまだ、大群で回遊してます!

後半戦はカレイにヒラメ混合戦
丘に入ると濁りがきつい所とクリアーな所が
はっきり分かれていて濁り水は0.7℃も低く
冷水魂がありました。
そして、クリアーポイントに入り真カレイ絶好調!!!

11時頃から濁り潮が入り始めアタリがビタっと
止まってしまいました。
ヒラメはアタリ乏しく終了かな~

2時間ほどで3枚の釣果でした(^^♪
さて、明日から低気圧連続通過でしばらく
お休みになりそうです。
今後は好調なマガレイを中心に狙って行きたい
と思いますのでご予約お待ちしております。
