水温低下

今日は午前午後とカレイで出船

風強めでしたが西風なので長万部方面の

風裏を狙って行きました。

スタートから水温低下で低活性パターンでしたが

その中で釣れる真ガレイは最高の一言(^^♪

良型真ガレイはご健在も石カレイの猛攻には勝てず

カレイは釣れるも石カレイ・・・

キタ~   またまた石カレイと

マガレイは少々という感じでしたね(>_<)

やはり、浅場のポイントには真ガレイが入り始めて

いるのは確認できたのであとは水温と潮回りですね。

 

さて午後便は!!!

なんでやねん! また水温が下がっとるやん(>_<)

海の中は極寒やで( ゚Д゚)

 

それでもきましたよ~ 抱卵真ガレイ(^O^)/

ジャスト 40! 寒くて食わないだけでいます!!!

そして、なぜかデカソウハチが数枚上がりましたよ(^^♪

こちらも腹パンパンのデカソウハチ

やはり午後も午前と変わらず石カレイの猛攻で

終わりました・・・が

スペシャルゲストが登場

なんとなんと👀

イソメでヒラメ釣れちゃいました!

今年も楽しめそうですね~~~(^^♪

 

さて、明日は東風予報のため中止とさて

頂きました。ヤマセはすぐに波が高くなるので

安全ため無理出来ません。

次の出船は30か1日かな

今シーズンのマガレイは10日間ほど遅れて

いる感じなので短期決戦になりそう

5月第2.3.4週が勝負です!!!

ご予約お待ちしております

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

西風爆風も( ゚Д゚)New!!